のむら里の風芸術祭2022開催決定(10月30日)


「のむら 里の風芸術祭 2022」
野村の大人たちとつくった楽曲「野村人煦(のむらじんく)」の音源を一緒に制作した INSPi、葛西 啓之、和太鼓グループ彩-sai-、東川 翼のコラボレーションライブを、ついに!愛媛県の野村町で開催します!!
会場は戦前から続く伝統行事「乙亥(おとい)大相撲」の聖地、災害からの復興も果たした「乙亥会館」
「野村人煦(のむらじんく)」フルメンバーver.を野村で生演奏するのはこのライブが“初披露”となります!もちろん“のむラブソングス”3部作の他2曲、「のむらのうた」「のむらからの手紙」も野村の子どもたちと演奏予定。地元の和太鼓保存会のみなさん、チーム野村人煦との共演など盛りだくさんの内容で準備を進めております。
「アカペラ×和太鼓×フラメンコギター」というここでしか聴くことができない異色のハーモニー、そして明るくて熱い野村の皆さんとの化学反応…ものすごいライブになりそうな予感。
きっと生きる力がみなぎるような『野村の風』をぜひ肌で感じてください!
2022年10月30日(日)
15:00開場 / 16:00開演
会場:乙亥会館 (〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村12-10)
出演:INSPi(アカペラ)、葛西 啓之(和太鼓)、和太鼓グループ彩-sai-、和太鼓グループ彩-sai- WiNGS、東川 翼(フラメンコギター)
お問い合わせ:株式会社hamo-labo / info@hamo-labo.co.jp
地域自治振興協議会 0894-89-1608
チケット販売ページ
【販売窓口】
■野村地域自治振興協議会(現地窓口販売のみ)
■hamo-laboオンラインショップ https://hamolabo.buyshop.jp/
(※オンラインショップは別途配送料100円がかかります)
※このオンラインショップでの販売締切は10月24日23:59までです。それ以降は野村地域自治振興協議会からの購入か、当日券をお買い求めください。
◯一般前売 2,000円 / 当日 2,500円
◯学生前売 1,000円 / 当日 1,500円
◯中学生以下:無料(※オンラインショップでご購入の場合は手数料50円+送料100円がかかりますので、ご了承ください)
■学生料金は高校生·大学生の方が対象となります。ご入場時に学生証をご提示いただく場合がございます。
■未就学児童もご入場いただけます。膝上観覧の場合はチケット不要。お席が必要な場合はチケットが必要になります。
■ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちで無い方はハンカチやタオルを使用してください。
■ご入場前に、非接触体温計による検温を実施します。
■発熱、咳、全身痛等の症状がある場合はご来場をお控えください。
■本公演は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について【第 34 報】(愛媛県 BA.5 医療危機 宣言 を 受けて)のガイドラインに沿って実施いたします。
その他ご案内
会場が「土足禁止」となっています。
大変恐縮ですが、足元が冷えますので「スリッパや上靴など」「外用のお履き物を入れるビニール袋」のご持参をお願いいたします。
また、外用のお履き物を入れるビニール袋は会場にもご用意がございます。(靴箱はございません)
主催:株式会社hamo-labo 【HP】 https://hamo-labo.co.jp/
後援:西予市 / 西予市教育委員会 / 野村地域自治振興協議会 / NPO法人シルミルのむら
会場アクセス
羽田空港から松山空港まで飛行機で約1時間半、松山空港から乙亥会館まで車で約1時間15分。
駐車場有り(100台)
【公共交通機関】(一例)
松山空港~卯之町駅(愛媛県西予市)——JR予讃線
卯之町駅〜西予市役所前——徒歩3分
西予市役所前~野村出張所——バス(宇和島自動車)約30分
野村出張所から乙亥会館へは徒歩約5分です。