hamo-laboが目指すのは、それぞれの違いを“価値”ととらえ「ありのままが響き合い豊かに調和する」社会。そんな社会を広げていくための活動を行なっています。
ハモニケーション®︎ワークショップ
ハーモニーを通してコミュニケーションを学ぶ「ハモニケーション®︎ワークショップ」を、企業研修、学校・教育機関、文化的イベントなどの場で開催しています。
ハモニケーション®︎研究
“ハモり”が心理や集団にもたらす効果について、実験・調査をしています。組織における人間関係や協働への効果を検証し、研究内容を社会活動の場に活かすことで社会協働の促進に貢献します。
文化の共創活動
社会の調和に効果的な音楽の有効活用。地域の人々が集まる場、文化を一緒につくっていく活動。音楽家や芸術家、各種専門家と社会との新しいマッチング機会の創出・芸術家の支援活動。

株式会社hamo-labo(ハモラボ)
社名 | 株式会社hamo-labo |
事業内容 | ワークショップ、 イベント、研修、講演などの企画・運営及び開催。 |
設立 | 平成31年2月 |
所在地 | 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1-6-27 ピアーズビル402 |
代表者 | 代表取締役 杉田 篤史 (アカペラグループ INSPi ) |
※2023年3月1日より事務所を移転いたしました。上記記載の神奈川県逗子市の住所になりました。
(旧住所:東京都大田区)