コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社hamo-labo

  • ハモニケーション®︎ワークショップ
  • 代表挨拶
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • hamo-labo代表 杉田の日記
  • Facebook
  • hamo-laboYoutube

hamo-labo代表 杉田の日記

  1. HOME
  2. hamo-labo代表 杉田の日記
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

【歌の力】の証(あかし)

2つの県立高校が統合され今年度開校した「逗子葉山高校」 昨年度、在校生有志を中心にワークショップを重ねて一緒に作詞作曲した新しい校歌の校歌板が体育館に掲示されたと校長先生より写真をいただきました。 4月6日には統合校のひ […]

野村の有難伝説#1
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

野村の有難伝説#1

愛媛県西予市野村町に住むことを決めたのにも本当にたくさんの理由、「決め手」がありました。 野村って凄い!と思うことがしょっちゅうあるので覚え書きのために他ではあまりなさそうな野村の【有難い】エピソードをご紹介します。 ハ […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

のむらまちテラス2023

明日1/21〜野村、乙亥会館前ではイルミネーションが点灯されます。 こちらのイルミネーションは以前、野村ダムで点灯されていて県内外からも多くの観覧客を呼んでいたイベントがなくなるというタイミングで だったら自分らでなんと […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

逗子葉山高校、校長からのメッセージ

来年度(令和5年度)に開校する神奈川県立逗子葉山高等学校のWebサイトが開設され その中でこの度在校生有志と制作した新校歌について會田校長が書かれています。https://www.pen-kanagawa.ed.jp/z […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

神奈川新聞・教育新聞・Yahoo!ニュースに掲載いただきました

年末年始と、続けてhamo-laboの活動を記事に取り上げていただきました。 2022年12月28日の神奈川新聞、ハモニケーションワークショップについて。 WEB版はYahoo!ニュースにも転載されました。https:/ […]

2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

2022振り返り

あけましておめでとうございます!年越しは昨年8月から2拠点生活を始めた愛媛県の野村で過ごしました。とても静かな正月を過ごせて、自分的にちょっとハードだった昨年の疲れが癒されました。さてそろそろ今年も活動していこうと思い、 […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

「のむら里の風芸術祭2022」お開き!

「のむら里の風芸術祭2022」お開き!!! 野村地域の方々や、県外からも、乙亥会館はたくさんの方で賑やかな雰囲気に包まれました。 「風芸術祭」シリーズのセレモニーソング「風の神送り」からスタートして INSPiのアカペラ […]

2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

校歌をつくっています

校歌をつくっています。神奈川県逗子市には2つの県立高校があります。逗子高校と逗葉高校。この2校が来年2023年4月に再編統合され新しく「逗子葉山高校」が設立されます。そこで校歌も新たに制作されることになり、hamo-la […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

のむら里の風芸術祭2022 とは

「のむら里の風芸術祭2022」 開催します! 2022年10月30日(日) 15:00開場 / 16:00開演 会場:乙亥会館 (〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村12-10) 出演:INSPi(アカペラ)、葛西 […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 hamo-labo hamo-labo代表 杉田の日記

狩り(仮)

くくり罠にかかった鹿を保定(動きを封じること)して解体(さばいてお肉にすること)、美味しくいただく体験をしました。これまでの人生の中で感じたことのない感情が起こったので記しておきたいと思います。 愛媛県西予市野村の家に入 […]

最近の投稿

【歌の力】の証(あかし)

2023年4月2日
野村の有難伝説#1

野村の有難伝説#1

2023年1月30日

のむらまちテラス2023

2023年1月20日

逗子葉山高校、校長からのメッセージ

2023年1月18日

神奈川新聞・教育新聞・Yahoo!ニュースに掲載いただきました

2023年1月12日

2022振り返り

2023年1月7日

「のむら里の風芸術祭2022」お開き!

2022年10月31日

校歌をつくっています

2022年9月26日

「逗子潮風芸術祭」12月17日開催決定!

2022年9月23日

のむら里の風芸術祭2022 とは

2022年9月13日

カテゴリー

  • hamo-labo代表 杉田の日記
  • イベント
  • お知らせ
  • ワークショップ開催報告
  • 募集・案内
  • 未分類
  • 特集

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • ハモニケーション®︎ワークショップ
  • 代表挨拶
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • hamo-labo代表 杉田の日記
  • Facebook
  • hamo-laboYoutube

カテゴリー

  • hamo-labo代表 杉田の日記
  • イベント
  • お知らせ
  • ワークショップ開催報告
  • 募集・案内
  • 未分類
  • 特集

Copyright © 株式会社hamo-labo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ハモニケーション®︎ワークショップ
  • 代表挨拶
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • hamo-labo代表 杉田の日記
  • Facebook
  • hamo-laboYoutube
PAGE TOP